- ブログネタ:
- 【公式】今、熱中していること に参加中!
ブログの絵が定まらないやーやです。
今日もさくらんぼ計算の続きです!
今回で最後かな!
前回の話はこちら。
最初から読むにはこちら。
携帯10玉そろばん

100玉そろばんの持ち運びできるミニチュア版のイメージで作りました!
ヘアゴムにビーズ通しただけ。
100玉そろばんってこういうの。
(リンクをクリックでAmazonに飛べるよ!)

卵のパックと、100均で買ったピンポン玉!
ピンポン玉が卵パックに7個入った状態で、
あといくつで10になる?
3!
じゃあ3個入れてみよう、みたいな感じで遊んでました♪
読み上げカード


裏表になってます。
これはただ読み上げて覚えるだけのカード!
100均のラミネート、結構使える♪
いくつといくつで10かるた

これは過去の記事でもご紹介しました!
寝る前に毎日やるのが日課になってたなあ♪
これも100均のラミネート♪

以上です!
今回はイラスト無しになっちゃった。
さくらんぼ計算にこんな警戒してたの私だけかな?需要ありますか?(笑)
長女が年長さんのときは次女の育休中だったから時間があったのでいろいろ作っちゃったけど、作るの楽しかった!
このグッズの効果かは分かりませんが、長女は一年生になってとくにつまずくこともなく、さくらんぼ計算も得意になりましたよ♪
さくらんぼ計算の記事はとりあえず、今回で終わります!
クリックで応援よろしくお願い致します♪

コメント